fc2ブログ

ヤマハのエレクトーン教室に通う小4次女のレッスンバッグ入れを、
無印やわらかポリエチレンケースに入れ替えました。

ファイルボックスのような硬さはなく、
適度に柔らかいので、壊れにくいと思います。
足元に置いている、楽譜入れにしている無印ファイルボックス、割れてます…(長男に踏まれた‼︎)

これまで、バッグインバッグで丈夫なキャンバス地のバッグに入れてましたが、
クタッとなってきていて、
しかも、こんな風にバッグを入れていないこともしばしば。

入れにくい、ということらしいです…



スポッと入るこのケースにして正解でした!
取り出しやすいように、レッスンバッグのチャックは開けたまま。

ヘッドホンは、iPhoneのイヤホンの方が音もいいらしく、こちらに替えます。

コンパクト!
ということで、こちらのバッグ私の一眼レフ入れにします!

ポケットがいくつもあるので、内側には説明書。

中を開けると、こんな感じ。

外側のポケットには、充電器などの細々したグッズを。
底はホコリまみれでしたが…

無印衣類用コロコロで掃除!

スッキリしました^^
収納ボックスには、やっぱりプラ製!
布や紙は経年劣化で、シミや汚れがついてしまいます。
無印の深型ケースで、
中身も見えにくく、スッキリできてよかったです♫

ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!

よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!




関連記事
2018.12.29 Sat l 無印良品 l コメント (0) l top

コメント

コメントの投稿