
嬉しい金曜の夜の恒例、ドラえもんからのしんちゃん。
今回は、みさえがモノでいっぱいの押入れを整理した、

はずが…

実は屋根裏へモノを移動しただけ…というお話^^
その後、こうなりました!

天井の穴が開いてモノが降ってくるーー‼︎

みさえ、わかるーー‼︎って感じでした。
うちの納戸や押入れ、ひどかった!
整理したとき入っていたモノは、
壊れたパソコン2台、使ってない美容器をはじめ、モロモロほぼ使えないものばかり。
こんなモノのために、スペースぎっしり割いていたのか‼︎と、けっこうショックでした。
でも、要らないものは処分して、いるモノを収納すると、

リビングに出していたモノが、こちらに移せる!
アイロンセットやアルバム、ビデオ類など、
ハッキリ言って、リビングに置いておかなくてもいいモノばかりでした。
そうすると、もちろんリビングスペースが広がります。(夏の画像ですが…)

玄関、和室、廊下納戸、寝室、子ども部屋2つ、それぞれの押入れを、合計6つ片付けた結果わかったことは、
こういう場所には、使えないガラクタが山ほどある、ってことです。
見たくなくて、放置。
の結果、無駄なスペースになってしまってました。
戸を開かないから余計、それに気づかない。
部屋が狭くて困る!と思っている方は、
押入れや納戸を見直してみると、悩みが解決するかもしれません^^
ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!
よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!
- 関連記事
-
- 冠婚葬祭に慌てない!定位置収納で即対応。
- クレヨンしんちゃんのみさえさん、押入れが片付くと、部屋が広くなるよ!
- 10分で準備完了!突然の冠婚葬祭に慌てない収納。