
もう3月も下旬へ向かいますね。
今年は、娘の大学進学、私は長距離通勤の異動があるかも(まだ未定)ということで、
普段の年度末よりも忙しくなることは絶対。
なので、今できることを先取り‼︎
衣替えをやってしまいます‼︎
私は、自分の容量を超える状況に陥ってしまうかどうかは、
家が整っているかいないかで、大きく違います。
仕事に負荷がかかる状況でも、
家が整っていれば、なんとか冷静になって、
乗り越えようと頑張ることができます。
ということで、衣類部門。
コートのクリーニング、
ニット類の洗濯、入れ替えをしました。

ボトムスは変わらず。
カシミアニットなどをしまい、綿ニットへ。
右側のパーカは、仕事着用2枚と休日用1枚。
ニットの一時置きのカゴは、
before

after

寒い日もあると思いますが、ユニクロ極暖や
ヒートテック重ね着で乗り切ろうと思います。
やらなくちゃいけないことが、ひとつなくなって、気分的にラクになりました♫
ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!
よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!
- 関連記事
-
- 大量の洗濯物!時短のために使うモノ。
- 本格的に衣替え!ニット類をやっつける。
- モノは増えるが、超便利収納。