
飾るのは、玄関だけ。
お正月バージョンに変えました!
beforeクリスマス

右の無印のカウントダウンカレンダーもすべてひっくり返り、イラストに。
そして、小5次女作の粘土のお人形が追加されてました。

この小物たちは、引き出しの中へ。
そして、干支などを取り出します。

羊から一つずつ集め、今回は箸置きのネズミです。

水引きの形の箸置きと一緒に。
鏡餅も次女作。
大きな面は、手拭いでガラッと雰囲気が変わるので付け替えるだけでカンタン!
こちらは和紙に一枚ずつ刷ってあるポチ袋。
お年玉だけではもったいないので、
お正月まで飾ることにしました^^
こちらは100均の水引きをぐるっとねじって留めただけ。
真ん中の飾りは、和菓子をかたどったブローチです。
まだまだ仕事で、新年を迎える準備まで追いついてません!
明後日から毎年のように慌ててやることになりそうです…
がんばります^^
ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!
よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!
- 関連記事
-
- インテリアにおしゃれを求めない。
- 年賀状も大掃除もまだだけど、お正月インテリア!
- 無印&和のクリスマスインテリアin玄関。