fc2ブログ


昨日の記事に書いた、夫の服の整理をしていて、バッグ収納のカゴにも目が留まり、中身の確認をしてみたら…
ヘンなシミができてるーー‼︎

これ、マリメッコなんですよね…。


14、5年前に買って、子育て時代に使っていたバッグ。
もう使わなくなってはいたものの、
マリメッコだけに捨てられずにいました。そしたらこんなことに!
もったいなくて捨てきれなかったのですが、こっちの方がもったいなかったですね。
他にも、

ムージョンジョンの福袋バッグ。子どものお泊まり用によく使ってました。
大学1年の長女が小さい頃から、小5次女が去年まで。
もう年齢的に使わないかな。


中3長男の水泳バッグ。小学校の頃まで。シミができてます…
そして、私の夏用バッグ。


壊れて使いづらくなり、そのままでした。
6年前ですね。もう、年齢的にも好み的にも変化していて、持ちたいと思えない。
どれもこれも、時代は変化していくことを痛感させられました‼︎
子どもの成長によるモノはもちろん、
40代になってからの5年は長い‼︎相当変化しますね。
モノには、ゴールデンタイムがあることを実感。
そして、そのゴールデンタイムは期限付き。
だからこそ、そのゴールデンタイムにしっかり使い込んで味わっておく。使えるうちが花。
そこを過ぎたら、感謝して手放せばいいんだと思いました。
私たちの人生は、こうやってモノに支えられて回っていくんだな~と、モノの輪廻転生的な感覚をもちました^^
モノとの出会いと別れ。
そう考えると、別れに対して罪悪感を持つ必要はないし、もっとその期間を大事にして、充実した使い方にしたいと思います!


ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!

よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!


関連記事
2020.01.22 Wed l バッグ収納 l コメント (0) l top

コメント

コメントの投稿