
我が家の玄関です。
私はスッキリとした、モノがない空間が好きです。
その理由は、ラクだから。
収納テクニックなど技術が必要なのは、
ある程度量がある場合。

季節ものを飾るようにしている玄関ですが、
節分用の飾り物がないので、花と子どもの粘土作品を。

本当は配置の工夫とか必要でしょうが、
置いただけ。
でも、入ったら、イヤでもチューリップに注目し、

ホールまで来ると、目線がこちらへ。
他にモノがないことで、目立ってます‼︎
我が家の場合、すべてこんな感じにはできません。
ミニマリスト、憧れます。
モノが少なければ少ないほど、
収納技術必要なくなるので、ただ置けばいい。
そして、そのモノが素敵で、輝いている。
いいですよね~~^^
無意識でいると、ついついたくさんのモノが家に入ってきます。
意識して、自分判断の目を光らせたいと思います。
ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!
よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!
- 関連記事
-
- 見た目がおしゃれでも使わない収納アイテムは。
- モノが少ないと、収納技術もいらない。
- 大量のストック品が占領⁉︎ちょうどいい量の判断基準は⁉︎