fc2ブログ


今年度から転勤で長距離通勤になり、
毎日6時45分に家を出てます。

これまでなんとかやってこれましたが、
4月からは恐怖の弁当づくりが始まります。
明日は長男の私立入試‼︎要弁当。
そこで、朝の5分の余裕を生み出すために、朝家事を夜へ移行させたいと思います。
① 食洗機から食器を食器棚へしまう




以前は朝起きてすぐの家事でした。


食器棚の引き出しは開けっ放しで入れていきます。
よく考えると、夕食後にセットするので、寝る前には乾燥まで終わってたんですよね。
ならば、寝る前家事に。
② タオルハンカチをバッグへ入れておく


身支度の一つですが、これも夜のうちに。
③ ヨシケイケースを外へ出す


メニューが決まっている食材宅配をお願いしてます。
このケースを、出勤時にバッグ持ってゴミ袋などと一緒に外へ出していました。
でもアレコレ荷物をたくさん持つのが大変!
ということで、明日出すゴミ、ケースを夜のうちに。
④ 弁当箱や水筒を出しておく

出すところからスタートするのはなんだか苦痛。
出しておくと覚悟を決めた感があります^^


だからと言って、フライパンなど調理用具は出しっぱなしにはしません。
ここは視界を広げていたいから。
ということで、こんなチマチマした作業ですが、集まると5分はきっと浮く‼︎
その分余裕をもって仕事に行けると思います!




ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!

よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!



関連記事
2020.01.28 Tue l ラク家事 l コメント (0) l top

コメント

コメントの投稿