
以前からやってみたかったことのひとつ、
モダンカリグラフィー。
友達の結婚式のピーク時には、よくカリグラフィーのイタリック体と色鉛筆で描く似顔絵でウェルカムボードを作ってました。
もちろん専門的にではなく、趣味で自己流ですが^^

この書体を選んで真似してみました!
カリグラフィーは、お祝いの気持ちを表現するのに、ぴったり!だと思ってます。
今回喜び、お祝いの気持ちを表したいのは、
去年まで勤務していた中学校の卒業生へ。

ダイソーで買った色紙に、桜のシールを貼り、
書体を書きました。
「目標を達成してね!」のメッセージを。
だんだんと色が変わるグラデーションにして、目標が叶えられていくイメージで。
(写真では空白ですが、その下には一言メッセージを。合格祈願で作った篆刻の印を押して完成。)
1、2年と担当し、転勤によるお別れだったので、パソコンの祝詞だけで終わらせたくないな~と。
そして、今回の卒業式は本来の式とはまったく違い、かなり省略された形で行われます。
これまで頑張ってきたのに、慕ってくれた後輩達の姿もありません。
つらいですよね…
でもこの環境の中でも、支えてもらったたくさんの人に感謝し、希望あふれるスタートになることを実感して欲しいです。
少しでも応援している気持ちが伝わりますように。
ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!
よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!
- 関連記事
-
- 家で楽しむ趣味時間!初日本刺繍に挑戦。
- モダンカリグラフィー!伝わる気持ち。
- 新生活をなんとか乗り切る方法!