fc2ブログ
好きな色の文房具

嬉しい(*≧∪≦)、happy+゚。*(*´∀`*)*。゚+、人生バラ色~~♪
と思えるはずの、金曜日なのですが、
こんなタイトルで、すみません(´・_・`)

今週は、後ろ向きな思考に、陥ってしまった私でした。
そういうときに、私がとる行動は、

一つ目、書くこと!!

とにかく、思いつくことを、どんどん紙に書き出します。
いやなことや、悲しいこと、怒っていること、不安なことなど、何でもあり。
「いい人」は、捨て去ります。

そうすると、スッキリ。
決してウキウキとはなりませんが、落ち着きます。
書いた紙は、ぐちゃぐちゃに丸めて、ゴミ箱へ。

今回は、どうしてそうなるか、自分で分析すると、

① 仕事でやらなくてはいけないことがあるのに、
 先延ばしにしてしまっている罪悪感。

② 仕事外での、夜の出事があり、時間が制限されたことでのプチストレス。

③ 自分の思うようにいかない、小さなことの積み重ね。
  ⇒自分の無力さを実感⇒自分には能力がないと嘆く

④ 体の痛みや疲れなど。

私は、③の思考で埋め尽くされることが、かなり多いです。

すべてひっくるめて考えると、
「~~しなくちゃ!!」「~~するべき!!」病ですね。
自分で自分を縛りつけて、仕事などはもちろん、
楽しいことでさえ、義務にしてしまって、楽しくなくなる、
という感じ。
「どんな私でも、別に、いいでしょ!?」
と思ったっていいんですよね~( ̄^ ̄)ゞ

客観的に自分を見られると、少し落ち着きます。
漠然とした不安や不満は、
どんどんマイナスの思考を加速させてしまいますよね。

書いた紙を捨てた後は、
「ま、いっか~~」
と言ってることが多い気がします(^-^)

私は、日下由紀恵さんの本に、ずいぶん助けられています。
自分を受け入れて、一歩を踏み出せる、勇気をもらえますよ。

自浄力

神様からのギフト

宇宙片付け方

お金の法則

そして、二つ目!
それは、

掃除です(^-^)

無心には、なかなかなれませんが(´・_・`)
考えていても、体を動かすので、スッキリします。
そして、きれいになったその場所を見て、Wスッキリ+゚。*(*´∀`*)*。゚+

軽めの、気分の落ち込みには、掃除がいいです(^-^)
私は、蛇口を磨くとか、小さいところが向いている気がします。
庭の、枯葉掃きも、けっこう好き(^-^)

週末は、無理せず、ゆったり過ごそうと思います(^-^)

よろしければ、押していただけると嬉しいです!!


掃除・片付け ブログランキングへ

読んでくださり本当にありごとうございます。


にほんブログ村
関連記事
2016.02.26 Fri l 私のことについて l コメント (0) l top

コメント

コメントの投稿