fc2ブログ



そんなの当たり前でしょ⁉︎
いえいえ、私には無理ーー‼︎
とにかく料理に興味がなく、苦手。
おまけにズボラで面倒くさがりです。
長女の時は申し訳ないけれど、冷食使いまくってました。
そんな私が、まだ2週間ですが、気づけば全然チンしてません。
ということで、今日はズボラな私が達成できた理由について書きたいと思います。


① 彩り無視
②晩ご飯とダッグを組む
③卵焼きにしない
この3つです。


①は、見た目のよさを却下したところ、とってもラクに。


ニラと牛肉の焼肉+八宝菜
ささみ梅しそ+チーズちくわ


など、地味ーな色味。
でも、構わないことにしました。
プチトマトとか、彩だけで買う食材が減るし、詰め方のバランスを無視して、ただ入れればいい、としただけですごくラク🎵


②前日の晩ご飯の食材とリンクさせ、
晩ご飯が牛丼だとしたら、同じ食材にプラスして味付けを変えたニラと牛肉の焼肉にする。
「わざわざ作る」を辞めると、逆に工夫しようという気になれました。


③卵焼き、入れなくちゃいけない縛りを解きました!だって、卵焼きって面倒なんです。
同じ卵だったら、ラクすぎる煮卵に。


茹で卵をそうめんつゆに漬けただけ。
これを冷蔵庫から取り出して切って入れるだけなので、どれだけ卵焼きの面倒な工程を削れたことか。
しかも、洗い物が出ない‼︎
卵焼きは、心の余裕があるときに作ると決めました。


料理苦手な私なので、写真ありません!
撮る余裕なし‼︎
というか、とてもお見せできるものではありませんので…
こんな私の弁当でも、「おいしい」という長男。
料理上手な人が作ったおいしいものを知らないっていいことですね^^私のしか知らないから。
これまで散々惣菜や冷凍食品を使ってきたので、新鮮なのかも。
以前よりは体にいいはずなので、頑張って続けたいと思います!




ブログは実用性を、

Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!

よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!




関連記事
2020.05.24 Sun l ラク家事 l コメント (0) l top

コメント

コメントの投稿