fc2ブログ


ゴミ出しって、そこに至るまでが「名もなき家事)だよな~と思います。
「ゴミ出し」は夫の仕事ですが、そこに至るまでの下準備は私の仕事。
それってどうなの⁉︎


「明日ゴミの日だった!」と覚えておくことから始まり、
家中のゴミをかき集め、
出せるようにスタンバイする、
それをやるのって、ただ出すだけとは違う面倒くささがありますよね⁉︎


なので、
ゴミ出し日の前日夜、
我が家は、全員部屋からゴミ箱持って集合スタイルです。
私が部屋を回ってゴミ集めるのが面倒だから^^


だいたい夕食後、
私が「ゴミ持って来てーー‼︎」と声をかけ、
子ども達それぞれが、ゴミ箱をリビングに持って来ます。


たったそれだけのことでも、自分だけで準備をするのに比べると、断然ラクです🎵
みんなで住む家なんだから、一人一人やることやってもらわないと回りません!
お母さんだけがする仕事ではないですよね。


我が家は洗濯物たたみも全員集合です。
夕食後、「たたむよーー‼︎」と声かけると、部屋からゾロゾロ出てきます。
そのことを家庭科(専門ではないですが)の授業で話すと、
「そんなお母さんイヤだ…」とコソっと言ってる男子が‼︎
いやいやいや‼︎今の時代はそんな時代ではない!と、ついつい力説してしまいました。








話がそれましたが、
集めたゴミ袋に、外のゴミ箱からのモノを入れ、玄関に。
本当は、玄関に置いておくのもイヤなんですが、出し忘れを防ぐために、出しておきます。


忙しいからこそ、家族巻き込み型の家事、必要だと思います^^




ブログは実用性を、

Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!

よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!




関連記事
2020.06.12 Fri l ラク家事 l コメント (0) l top

コメント

コメントの投稿