
カーッと照りつける太陽、夏本番に向けてクローゼットの見直し(しまう服、出す服)をしました。
これまで着ていた、フレッドペリーのポロシャツをしまいました。生地が厚くてもう、暑苦しくて。

夏仕様の服は私の場合、
とにかくとことん薄くて暑さを和らげること優先!
暑さは和らぎませんけどね…^^
上は、白&紺のみ。
ここに洗濯している無印ボーダーが加わります。
下の、スカート、パンツ。

梅雨が明けないとグリーンやストライプら着られませんが、一応出しておきます。

左から2枚は、タイトスカートです。
裏地がポリエステルなので、そろそろ汗でベタついて着られなくなるかな。
そうなると、この2枚は外れます。
代わりに中央のグリーンとストライプ、右側のグリーンのワンピースを活用します。
これらのスカートの何がいいって、裏地が綿なんです!これ大事‼︎
暑さとともに、不快なのが汗のベタつき。
綿素材の裏地が汗を吸ってくれると、すごく助かります。気分も全然違う。
服の色はだいぶ絞って着る方ですが、
夏は、グリーンやラベンダーのようなきれい色を着たくなります。
顔まわりより、ボトムに持ってくると抵抗なく着られる気がします。
今年の服を買いに行きたいけれど、宮崎にもコロナの感染者が出て、鹿児島も何人も…なかなか外出きないです…残念だけど、仕方ない。
毎日を少しでも気分良く過ごすために、着るものにも小さな工夫をしていきたいです。
ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!
よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!
- 関連記事
-
- 5年経過!お家丸ごと見直し①クローゼット
- クローゼットの仕事服を入れ替え!夏本番に向けて。
- 帰省が長引く大学生長女のクローゼットづくり。