fc2ブログ


先日、枕を変えたことを記事に書きましたが、
ちょこっと寝室改造をしようとしていて、カーテンの洗濯をがんばりました!
カーテンを取り外す中、おっ!これはーー‼︎
と気づいてしまった、窓枠の汚れ。
冬の結露によるカビ。
写真を撮る前にエタノール消毒で拭き取りました。ヒドかった…
そして、ついでにカーテンレールのホコリとり。


取り外さないと気付かない汚れ、盛りだくさんでした。
「見ない」って罪ですね。
カーテンを洗って、付けて乾かす。
でも、ご覧の通り、黒カビはとれませんでした。


カビ取り剤や漂白剤に浸けないとダメそうです。
とりあえずの洗濯は、自分にOKを出し、買い替えるか、漂白か、したいと思います!
なんでも、汚れはその都度掃除がいいですね。







ブログは実用性を、

Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!

よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!



関連記事
2020.08.10 Mon l 健康・食 l コメント (2) l top

コメント

No title
はじめまして。
そのカビカビキラーで取れますよ。
私やりました。
ただつけっぱなしはよくないです
早めに終了してください。

木の剪定すごくよくわかります。
2020.08.14 Fri l norikoron. URL l 編集
Re: 寝室カーテンの洗濯。黒カビにやられてました。
こんにちは!コメントありがとうございます‼︎
カビキラー、早速やってみます^^
教えていただいてありがとうございます‼︎
2020.08.14 Fri l yukiko. URL l 編集

コメントの投稿