
もう、ほんとに、あっつーーい‼︎
先日初挑戦した木の剪定。
桂の木、上の方がまだ気になりつつ、ここまで枝を落としました。
午前中早い時間でもあっつい中、
夕方まで待てず、
この剪定の枝葉を始末しました!
before

ローズマリーやその他もろもろの、
これだけの枝を落とした私、すごいじゃん‼︎と思います。
そして、この日差しのおかげで枝葉がどんどん枯れる。いいことです^^
そのあとの作業が苦しいんですけどね。
ジャングルになっていたこれが…
after‼︎

枝葉がなくなり、緑が見えてます。

45ℓゴミ袋6袋分‼︎
枝をバキバキ折って、丸めながら、
詰めましたよ‼︎
袋のあちこちから枝が凶器のように飛び出てしまいました…
それでも、こちらの桂の木の分は未処理。

こっちと、こっちも。

枯れ具合は最高ですが、枝の長さに、
うっっ…となります。
ということで、この労力があともう一回分必要だな~。
そのあとの草刈り、そしてオオデマリの剪定と私の「ここまでやりたい」完成形に到達するには、まだまだ作業は目白押しですが、
がんばったよね~~ととりあえずは労わります^^
剪定代35000円の出費を抑えるため、もうちょっとがんばってみます^^
ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!
よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!
- 関連記事
-
- お家丸ごと見直し④ボーボー庭の管理編before & after !
- セルフ木の剪定after!
- せっかくの休みだけど、木の剪定に挑戦!