
昨日からお家丸ごと見直し記事を書いてます!
大掛かりな見直しをしたのは、ブログスタートした5年前。
ちょこちょこ処分、整理を繰り返してはいるけれど、5年間放置されがちな部分を中心に、見直ししていきます‼︎
今日はテレビボードの引き出し。
収納しているモノは、
CD、DVD類、掃除グッズ、衛生用品、薬類。
まずは、 CD類のbefore

とってあるのは、子どもの思い出DVDです。
after

CDは次女の部屋にあるので、このCDラックは娘の部屋へ。

こちはを処分します。
トムとジェリーは、子どもが小さい頃、車の中でよく見てましたね~^^
そして、衛生用品類。
before

after

収まってるので、そのまま放置しがちで…
まず薬類を見直し。薬って、消費期限があるんですね!そりゃそうか。

これはとっくの昔に消費期限切れ。

そして、懐かしい虫除けシール。

近所のお祭りや花火するときにつけてました。
ウエットティッシュは、中身を取り出すとカラッカラに乾燥してました。

なので、消毒スプレーと一緒に掃除するときに使います。

空いたスペースに入れたこの黒い物体は、

ここに置いていた主人の自動で筋肉を鍛えるグッズ。

移動してスッキリ!
小さいスペースで見直しもすぐ終わる場所は、取り掛かりやすいです。
ここで助走して、大物に取りかかろうと思います!
ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!
よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!
- 関連記事
-
- 5年経過!お家丸ごと見直し③本棚整理。
- 5年経過!お家丸ごと見直し②テレビボード収納。期限切れの薬が!
- 迷うモノ「保留ボックス」は置かない!「処分」と決めてから置いておく。