
コタツのある生活、やっと実現しました!
買ってよかった‼︎と今は思います。
でも、購入を迷い続けてかれこれ20年になります。
もしかしたら、欲しいけどどうしよう~~と迷われている方も多いかも⁉︎
特に、子どもさんが小さいご家庭は、余計な仕事が増えるんじゃ⁉︎と思ってしまったり⁉︎しますよね~~^^
私もそう‼︎
だって、こどもがお茶こぼしたら洗濯するの私、とか⁉︎
モノやゴミがそこらじゅうに散らばるとか⁉︎
これまで冬を迎えるたびに悩み、やっぱり辞めようと、見送り続けてきましたよ。
でも、今買ってよかったと思うこと、
それは、
思春期の子どもが、コタツに寄ってくる!ってこと^^
大学生の娘はもうコタツムリですが、
個人生活大好きな高2長男や小6次女が、部屋から出てから出てくる!
ゴキブリホイホイ⁉︎みたいな。
珍しいのと、温かさに吸い寄せられる⁉︎のでしょう。

今のおこもり生活のお供としてもバッチリ!
U-NEXTの、中国ドラマの「瓔珞」(えいらく)です^^
こちらのコタツは、ニトリで購入しました。
正方形タイプ。網目柄
敷マットは、コタツ敷布団ではなくラグ。
この明るい柄だと、コタツを外した肌寒い春にも使えそうだと思って。

厚みがあってふかふかです。
ウレタン入りラグ
この柄との組み合わせが気に入ってます。
お片付けを続けると、どうしても
「減らす」ことがいいことのような気になりますが、
もちろん「増える」ことで幸せや豊かさが増すことになるわけですよね。
今、それを実感してます。
だからと言って、管理できないほどなんでもかんでも増やすことがいいわけではないですけどね^^
このおこもり生活を少しでも楽しく過ごすために、やってみたいこと、できることを探していこうと思います‼︎
ブログは実用性を、
Instagramは、
心が軽くなる画面をめざしてます♪ yukicham205
読んでくださって、ありがとうございます!
よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!
- 関連記事
-
- 20年悩んで購入したコタツ!こんなにもいいことが^^
- ニトリブランで、大学生長女の溢れるメイクグッズを整理。after!
- 床置きヘアアイロン4本の収納を、ニトリのあるモノに。大学生長女の部屋改善!