収穫ーー!!
小2次女が、学校から持ち帰ったミニトマト。
こんなに伸びて(^-^)
(雑草も生い茂り・・・( ̄^ ̄)ゞ)
今日の晩ご飯に。
(料理は苦手でお見せできないのでちょっとだけ)
次女が並べてました(^-^)
我が家の食器は、
ほぼ、ここに収まっているモノだけでこと足ります。
こちらの食器棚の、幅が広い引き出しの、上から2段分。
ガラスのボウルや、大皿、ラーメンどんぶりなどは、上から2段目に。
きっと、料理上手な方は、料理や季節に合わせた器を、
こだわって使ってらっしゃるんだろうなあと思います。
素敵ですよね+゚。*(*´∀`*)*。゚+
もちろん、少ない食器をうまく使いこなす、
料理上手な方もいらっしゃるでしょうね。
私は、どちらにも当てはまらず・・(´・_・`)
まあ、料理が苦手ってことなんです。
食器も、そこまでこだわりはありません。
が、磁器が好きです。たぶん、薄さが好きなんです。(食洗機に入れやすい(^-^))
色は青のモノが好き。
そんな私ですが、
我が家で、使用回数№1の、ニトリのボウル。(確か150円!)
15.5㎝サイズ。
こちらを断捨離します!
5~6年使ってきました。
底が傷み、欠けている部分も。
タイトルにある、消費期限について。
私の基準は、
欠けたり、くすんだり、見た目に劣化した時まで。
そして、ライフスタイルの変化に合わせて、(今回は子どもの成長)という感じです。
というのも、たくさんの量の食器を、私が管理しきれないからなんです。
私にとっては、
たくさんの食器の中から、うまくコーディネートしながら長く使うことより、
限定した少ない食器を、時を経て、買い換えていくことの方が、
楽しみが大きく、自分にとってラクです(^-^)
きっと、それぞれの方に、スタイルがありますよね。
このニトリの食器には、本当にお世話になったんです。
子ども達の幼児期~低・中学年を、ほぼ、この食器でまかなえました。
うどん&ラーメン
カレー
パスタ
オムライス
親子丼
もちろん、取り皿としても。
子どもが食べる量に、ちょうどいい大きさなんです!!
そして、落として割ってしまっても、惜しくないお値段。
ガンガン使いました(^-^)
でも、子ども達も大きくなり、
そうそう落として割ることもなくなりました。
もう上の子2人は、これらのメニュー、このお皿では足りません!
ということで、断捨離します。
でも、このサイズのお皿は
取り皿や、サラダ用として必要なので、
ちょっといいお皿にしたいなあと思ってます(^-^)
大人仕様!?
気に入ったモノを探すのが楽しみです!
よろしければ、押していただけると嬉しいです。
嬉しい気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!
掃除・片付け ブログランキングへ
読んでくださり本当にありごとうございます。
- 関連記事
-
- う~ん、やっぱりいらない!保険の約款を、断捨離。
- 食器にも、消費期限を設ける。ありがとう、ニトリのボウル。
- すすむ断捨離!パソコン&不要品詰め放題で送料無料!