fc2ブログ
インテリア

今日でブログを始めて1ヶ月。
見てくださって、本当にありがとうございます。
読んでくださる方に、少しでもお役にたてるよう、書きたいと思います。

断捨離を続ける中で、気づいたことがあります。
自分では、インテリアが好きだと思っていましたが、
実は、飾るためのモノは、私には必要なかった・・
昔好きだった、ナチュラルなステンドグラスや鉄でできた木馬の置物は、あっさり手放しました。

現在は基本、飾っているのは使うモノ

木製のものだとか、水やりのガラスビンだとか。
(引き出しの箱は、技術の先生の手作り。その上のガラスの置物は、長男の宝物)

インテリア

こちらも、パワーストーンを入れる漆塗りの箱、アロマキャンドル。
エアープランツは、使わないけど、生き物!?

この、アロマキャンドルは、Southern Factory というお店で手作りで作られています。
カバーのビンにやられてしまいました(*≧∪≦)
香りも、癒やされる~+゚。*(*´∀`*)*。゚+

ここに置いているモノは、使うモノ。
我が家のルールとして、飾るモノは、季節モノのみ!にしました。
そうすれば、どんどんモノが増えることも、押さえられるかな~と。

ここは、テレビの上でした。衣装ボックスを3つ並べただけです。

インテリア


今の季節モノといえば、やっぱりクリスマス!!
前回記事にしたのですが、
我が家の玄関は、唯一、飾るインテリア。
季節ごとに、「30秒で簡単インテリア」として、

玄関

こんな感じで、「かまわぬ」の手ぬぐいを飾ります。
糸をひっぱり、押しピンでとめ、そこに手ぬぐいを掛けるだけ。

ハロウィンのとき。

玄関インテリア

ただ、カボチャの模様だっただけなのですが( ̄^ ̄)ゞ
草間彌生さんの手ぬぐいでした。

クリスマスインテリア

このサンタさん、こけしなんです。卯三郎こけし。
お供のトナカイさんも一緒です+゚。*(*´∀`*)*。゚+

この、木のつるっと感!!とっても好きです。
後ろは、

クリスマスインテリア

ちゃんと木目を生かし、その木目部分がプレゼントの入った袋になっているんです!!
私は、日本の工芸品が好きなんですよね(*≧∪≦)
洋の部屋に、和のものが引き立つインテリアが目標です。

こんな感じで、季節モノは自分にOKを出しています。
でも、同じ種類のモノ(人形・リース・ツリーなど)は1つに絞ります。
はっ!トナカイも人形ですけどね( ̄^ ̄)ゞ


にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村
関連記事
2015.11.24 Tue l インテリア l コメント (0) l top

コメント

コメントの投稿