fc2ブログ

キッチン

 

 

 

昨日の記事の続きです(^-^)

リセット&断捨離5つのうち、4つ目の炊飯器の断捨離。

ずっと迷っていましたが、

アサヒの活力鍋(圧力鍋)での炊飯が、早い、おいしい。

という理由から、決断!

 

 

活力鍋

 

悩んでいた2つのことを、こう解決することに(^-^)

タイマー・保温機能がない → まとめて炊いて、冷蔵庫に。

 

 

ご飯

 

活力鍋が1つなので、煮物で使いたいときに、鍋が必要 → 

土日に煮物系は作っておくことに。(1品のみですが( ̄^ ̄)ゞ)

            

 

作り置きおかず

 

ご飯が炊きあがるのと、おかずを作り終わるのに、

そんなに時間の差はないので、平日は大丈夫でした(^-^)

 

炊飯器は、近所のリサイクルショップへ持って行きました。

買い取りはしてもらえず、残念でしたが、

踏ん切りはつきました!

 

ここ数日は実験もふくめて活力鍋で炊いてましたが、

よかったことが3つ!!

 

① スペースが広くなった!(一番上の写真)

コンロ側は、鍋類がたくさん出ているので、

この場所で、味噌汁をつぐなど作業ができます。

 

 

キッチン

 

この台の下には、お椀と茶碗を収納しているので、出すのもスムーズです。

(写真は断捨離前)

 

 

食器棚引き出し

 

 

② 見た目のスッキリ度が上がった!

 

before

 

 

キッチン

After

 

 

キッチン

 

 

③ 最後は、効率よく作業できるよう、手順を考えるため、

 頭の体操になった!

 

これまで以上に、頭をフル回転させ、

なるべく、おかずの出来上がりとの時間差がでないように、

工夫するようになりました(^-^)

 

そして、手放したから、もちろんお手入れナシです(^-^)

それも嬉しいです♪

 

 

読んでくださり本当にありがとうございます。

押してくださると、すっごく嬉しいです!

掃除・片付け ブログランキングへ


にほんブログ村 

 


 

関連記事
2016.09.21 Wed l 断捨離 l コメント (0) l top

コメント

コメントの投稿