この夏、ずっと眠っていたバッグを、思い切って断捨離しました。
左上のかごバッグは、長女を出産した後購入したモノなので、
もう16年も前。
まだ一人目で、オシャレにも気を遣っていたくて、
夏のお出かけのとき用の、マザーバッグとして使ってました(^-^)
ここに眠っていました・・・
クローゼットの棚の上に、赤ちゃん時代のクーファンに入れて。
(若い方は、知らないですよね。赤ちゃんを寝かせて移動するカゴです。)
断捨離するには、もちろん理由があります。
デザインと同じくらい、使いやすさが大切!!
この左側のバッグの場合、中身が出てくることが×。
中に巾着などを入れる工夫も思いつかず、
気づけば、出番はなくなってました。
そして、二人目が生まれたら、私はオシャレなんてどうでもいいって世界に突入。
(ステキなお母さんはいらっしゃるでしょうけど)
カジュアル万歳!!使いやすさ重視です!!
ライフステージの変化で、好みや選ぶモノも変わっていきますね。
右側のDakotaのバッグは、育休復帰後に仕事用で使用。
だいぶ使いましたが、このサイズで革だと、
重い!!
そうして、このバッグは眠りにつき、今は付録バッグでしのいでいます( ̄^ ̄)ゞ
年齢もあるのか!?最近は、断然軽いモノがいい!!
小さいバッグなら、革でもOKだと思います。
こうして、年代物をついに手放しました。
ずっともったいなくて、使ってないけど手放せずにいましたが、
空いたスペースには、新しいモノが入ってくるっていいますよね(^-^)
それを楽しみにしていようと思います(^-^)
読んでくださり本当にありがとうございます。
押してくださると、すっごく嬉しいです!
掃除・片付け ブログランキングへ
- 関連記事
-
- ごみ箱の撤去!第2弾!
- 長年眠っていた、バッグを断捨離。
- 自信のない自分に、サヨナラ。ずっとできなかった、本の断捨離しました。