fc2ブログ

玄関収納

 

 

今日は、仕事で先ほど帰宅しました(°_°)

何!?まだ夏終わってなかったの(♯`∧´)って思うほど、暑い!!

早く涼しくなってほしい・・・

 

記事の内容は、ごみ箱の断捨離についてです(^-^)

ここは、玄関収納です。

 

長靴の右側に置いていたごみ箱、撤去しました!

(下の水色の袋は、子ども会の保体部長の物品バッグ)

before

 

 

玄関収納

 

ニトリのごみ箱。

ここには昔、

DMや掃除機にたまったゴミなどを捨てていたんです。

でも、ふと「今は何も捨ててない」と気づき、

撤去しました!

(右側のケースは仕事物品で、引き継ぎしたので、今はないです。)

 

ここのスペースが、空きました~+゚。*(*´∀`*)*。゚+

 

 

After

 

 

玄関収納

 

スペースができるって嬉しいですね(^-^)

ここは可動式の棚ではないので、板で仕切るとか工夫をして、

もっと使いやすくできるようにしたいです。

 

今回で、ごみ箱断捨離は2回目。

1回目はキッチンです。

before

 

 

キッチン棚

 

シンク左横の、生ゴミなど燃えるゴミをここへ入れてました。

After

 

 

キッチン収納棚

 

 

引き出しを入れて、ゴミ袋や厚紙ストック(資源ゴミ)として

使ってます。

 

 

キッチンレジ袋

 

 

左側のフックにレジ袋を下げて、新聞でくるんだ生ゴミ入れ。

右側が、資源ゴミ類。

 

 

リサイクル収納

 


寝る前に、これらを外のごみ箱へ。

捨てに外へ出るのは、寝る前の1回なので、意外と面倒ではないです。

それよりも、臭いなどの心配がなくて、気分がいいです~(^-^)

 

ゴミの日に、家中のごみ箱のごみを集めるので、

少しでも少ない方が、負担がかからないですよね。

だから、なるべく減らしたいと思っているのですが、

 

テッシュの近くには、ごみ箱をセットで置いています。

子どもや主人対策ですね( ̄^ ̄)ゞ

丸まったティッシュは、すぐ捨てるように!

 

即動く!を家族で実践できるように、がんばります(^-^)

 

 

 

読んでくださり本当にありがとうございます。

押してくださると、すっごく嬉しいです!

掃除・片付け ブログランキングへ


にほんブログ村

 





 

 

関連記事
2016.09.28 Wed l 断捨離 l コメント (0) l top

コメント

コメントの投稿