fc2ブログ


寝室

 

 

今日、42歳になりました。

おめでとうのメッセージに感激した朝でした+゚。*(*´∀`*)*。゚+

本当にありがとうございます♡

 

さて、今日はベッドフレームを外した寝室での、掃除について。

1週間経ちました。

 

我が家は6畳の寝室に、

シングルベッド3台を、無理矢理敷き詰める、という状態。

 

before ギッチギチ!!

 

寝室

 

 

この状態、何が大変かって、ベッド下の掃除が大変!!

3つつながっているので、真ん中のベッドのスノコを外して、

そこからマキタの掃除機をつっこむ!!

 

 

寝室床掃除

 

 

まあ、ちょっと面倒な作業だったんです。

それを、ベッドフレームが壊れたことをきっかけに、1つは処分。

もう一つは、これまた以前壊れて、マットレスのみだった、高1長女の部屋へ移動。

 

 

もも部屋

 

そうしたことで、寝室のベッド2台はフレームなしになりました(^-^)

 

1週間経ったところで、掃除をしました。

まずは、毛布類を奧のベッドへ移動させ、

 

 

寝室

 

右側にある、作り付けの本棚に向けて、

 

 

寝室

 

 

マットレスを、えいっと押しやり、

 

 

寝室

 

この状態。そして、

 

 

寝室

このスノコをどけて、

 

 

寝室

 

床に掃除機かける!

奧のベッド下も、念入りに。小6長男のコロコロコミック落ちてるし!!

思ったより、ホコリは少なかったです。

 

でも、ここで安心してはいけません!

あっという間に、ホコリがふわふわ溜まりますからねーー( ̄^ ̄)ゞ

羽毛布団を出したとたん、すごいことになるはず。

 

そして、元通りにスノコを敷いて、マットレスを。

 

 

寝室

 

もう一つも同じように。

 

 

寝室

 

出来上がりです(^-^)

 

スノコをよけたり、敷いたり手間が増えたかもしれませんが、

以前のように、腰をかがめたまま掃除機をかけなくてよくて、

体への負担が軽くなった気がします。

 

だから、すごくラクに感じました(^-^)

 

ちなみに、今日は雨。昨日も雨。

だから、マットやカバーは洗いませんでした。

コインランドリーに持って行くのも、きついなあと思い、

来週に延ばすことにします。

 

もちろん、よっしゃー!!洗うぞー!持って行くぞー!

って思えるときは、洗うんですけどね。

なんだか、今日はそう思えず( ̄^ ̄)ゞ
ま、そんなときもありますよね~(^-^)

 

 

本当にありがとうございます。

押してくださると、読んでくださりすっごく嬉しいです!

掃除・片付け ブログランキングへ

関連記事
2016.10.23 Sun l 掃除 l コメント (0) l top

コメント

コメントの投稿