今日は、絶対鍋でしょ!
と、今年初のプチッと鍋買ってきました^^
我が家は、大人はポン酢&ごまだれ。
でも、子ども達はイヤだ~!とわがままを。
プチッと鍋って、なんて便利!
個人優先の、今の時代を表してるのかも!?
薄切りもちと、プチッと鍋2種。
収納は、タッパーのフタを外して、容器だけを使用。
冬限定なので、わざわざ収納グッズを揃えるのはもったいない!
ということで、
食器棚の、こちらの中の、
扉を開けると、レトルトストックや、保存容器収納など。
左上の、ニトリのインボックスに入っている、タッパー
を使い回します^^
そして、保存場所は冷蔵庫。
常温で大丈夫ですが、スペースがないので。
朝ご飯の友収納や、ヨシケイ調味料ストック収納についての記事 ⇒ セリアグッズで、~
(上のマヨネーズは、ストックです。ダブって買わないように見える化)
真ん中の3つ分です。
右側の丸い保存容器の中身は・・・
私のおやつ♪
マンナンライフの蒟蒻畑♪コーヒー味です^^
器に出して、牛乳をかけて、お手軽コーヒーゼリーです!
すべてそうですが、
買ってきて収納する流れで、
そのまま勢いのまま、パッケージからすべて出します!
このひと手間をかけるのとかけないのとでは、
全然違い、使うとき断然ラクです♪
さあ、また明日は冷え込むそうですね~!
みなさん、体調にお気をつけて。
我が家は、体が温まる鍋、今後も続きそうです^^
読んでくださって、ありがとうございます!
ランキングに参加中です。押していただけると嬉しいです^^
にほんブログ村
- 関連記事
-
- キッチンの、カトラリー模様替え
- 今夜は鍋♪期間限定の調味料は、保存容器で収納。
- ニトリのカラボ用インボックスで、食器棚のレトルト&保存容器収納。