fc2ブログ

 


当たり前に使っている方は今さら⁉︎

なので、スルーしてください💦

 


田舎から東京など都会に行く方、到着時間にしっかり間に合わせたい方、

もろもろの不安が、カードで消えるかも!

 

交通系ICカードを使えば、
切符を買う時間カット!

しかも、もたもたして人に迷惑かけるかも、
とか、

いくら分買えばいいのか気にしておくとかいう心配も、

 

しなくていい!

 


前回の学びで東京に行ったとき、結構手間取ったんです。


私鉄の会社が違う乗り換え3回で、

いちいち料金チェックもして、販売機の場所まで行き戻りで…


やっとホームに着いたら、

目の前でドアが閉まる😵

 

しかも、乗り換えの駅が少し離れた場所で、迷った😱

という失敗で、遅刻しました😭

 


 

全国どこでもバスや電車など、またはお買い物に利用できる、

というカード。

 

2013年から、どのエリアのカードでも行き来できるようになったようです。

 

私、お金をチャージして使用する、

この類のカードは、とても苦手でした。

 

使わずに残ってしまったらもったいない、と気にかけておくこととか、

カードで買うのにチャージが面倒、
とかいう理由から、

 

ワオンもナナコも挫折。

 

が、今回東京に学びに行くのに、少しでも時短したい!と購入😊

 


宮崎から日帰り東京なんです。

空港から1時間以内に到着するために!

 

 


西日本エリアのnimocaカードを購入。

500円がカード代、1500円分がチャージされた状態で、2000円から。

 

チャージはコンビニでもできるそう。


残高や履歴は、アプリで知ることことができるそうです。

 

今度こそ遅刻せず、間に合わせます‼︎

 

 読んでくださって、ありがとうございます!

よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!

 

 

関連記事
2017.01.28 Sat l 雑貨・愛用品 l コメント (2) l top

コメント

No title
こんばんは^^当たり前じゃなかったのでスルーできず、田舎おばちゃん仲間だわ~とニマニマ読ませてもらいました( *´艸`)
2年ほど前に関東に行ったときに初めて使ったんですけど、チャージするのも改札通るのもドキドキした覚えがあります。普段使うことがないので、今でもドキドキしそうですが(笑)
スマホケースとかお財布に入れたまま、イチイチ出さずにピっとできるそうですが、知らない私は電車の中でずっとICカードを握りしめていて。今思うといなかっぺ丸出しの恥ずかしい笑い話を思い出しました。

本当に便利なカードですよね!快適に東京日帰りの旅に行ってらしてください(´▽`*)
2017.01.29 Sun l なぁ. URL l 編集
Re: No title
わあ!なぁさん、コメントありがとうございます😊
ほんっとに、私も握りしめ、ハラハラしっぱなしでした😅
スマホケースのままでOKなんですね〜!
知らなかったです😅

日常で使うこと、絶対ないけど、間違って二駅前に降りてしまったときも、すごく便利でした。

次回行くときは、スマホごとぴっって、やってみたいです😆
2017.01.30 Mon l yukiko. URL l 編集

コメントの投稿