今期の冬お世話になったユニクロダウンベスト。
クリーニングして来年度まで持ち越すか悩みましたが、
やはり断捨離します。
私の場合、アウターの着方にクセがあることに気づきました。
ユニクロダウンベストは、毎日の生活を支えてくれる実用度120%のアイテム。
使用頻度最大級!
あったかいし、中にも着込めて、気を使わずガンガン着倒す。
でも、それだけでは変化がなくてつまらないので、
時々これらのアイテムを投入する、という感じです。
こちら2年目のコート。
休日たまーに着てました。お出かけのとき。
頻度最小アイテムです。
こちらはあと1、2年着るつもり。
クリーニングにかかった値段は、約800円。
このダウンジャケットは、週2回くらい。
クリーニング代2000円。
これは元々譲ってもらったモノなので、ダダ。
クリーニング料の方がかかるのですが、
傷みもほとんどなく、気に入ってるのでもちろん残します。
こんな感じで、3つのアイテムを同じ頻度で使う訳ではなく、
場面に応じて使い分けしてるので、持っている期間も違ってきます。
ユニクロダウンベストは、約3ヶ月使用。
価格が約6000円なので、
日数で割ると、1日あたり約80円!
そう考えると、感謝の気持ちで手放せます。
ポツポツ毛玉を途中うぶ毛用クリーナーでとってみたりもしましたが、
やはりこんなに…
引っ掻いてほつれたり、
傷みは激しいです。
もしかしたら、性能のいい毛玉クリーナーできれいに取れるのかもな~と思いますが、
これだけ着たら、もういいかなという気持ちが強かったです。
こんな頻度なので、1番働いてくれて、1番傷みも激しいですね。
以前は、仕事用アウターも5、6着あり、毎日変えて着てました。
だから、大量のクリーニング、大量のスペースが必要で溢れかえってました。
冬物はかさばるモノが多いからこそ、
どう着るかを考えて、
ストレス知らずで過ごしたいと思います。
読んでくださって、ありがとうございます!
よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!
- 関連記事
-
- 40代ファッション。大好きなニットを断捨離。その理由は…
- ユニクロダウンベストを断捨離。
- 40代で変化が!冬の王道だったタートル、ワケあって断捨離。
いや私が
あったかいし、着やすいし、
何よりえり部分がかわいいからね〜❤️
ありがとうございます☺