fc2ブログ


 

ナプキンのデザインが可愛くて、ついつい買ったはいいけど、

クリスマスなどイベント以外でなかなか使う機会がないってこと、ありませんか⁉︎

 

そこで、昨日 かさこ塾 の帰りに購入した、

プケッティ柄の日常使いの活用法を考えてみました!

 



 

こちらは、25㎝サイズ。20枚入りで700円でした。

(普通の紙ナプキンよりはかなりお高い!でも今回はデザイン優先で。)

 

その①  バスケットの下に敷いて使う!

 



 

休日の朝、ゆったり過ごすのって幸せですよね♫

 


 

乗せるだけなのに、かわいいーー‼︎


さすがのデザインですね♫

 

ちなみに、この白バスケットは、ダイソー100円‼︎

しかも、レンジOK、水洗いOKなんです!


レンジOKって、なんて主婦に優しいんでしょう!

 

マグカップもダイソーです♫

 

その②  ラッピングとして使う!

 

ママ友へのちょっとしたお礼をする時に、


かわいいナプキンでおめかししてみてもいいかも。

 



 

普通のフィルムの袋に、ナプキンを入れただけです。


余っているヒモなどで結ぶと、

ちょっとおしゃれっぽく見えるかな~~とやってみました!

 

気軽なプレゼントにいかがでしょうか~^^

 

その③  食器棚カトラリー容器の下に敷く(我が家の場合)

 

クリアなテーブルマットなどの下に敷いてもかわいいかも!


我が家はダイソーのケースを使用してるので、時々下の布を変えているんです。

 

こちらはリネンハンカチ。

 

 


こちらを、プケッティに変えてみました。

 


 

おおーー爽やか感がでました♫


初夏の感じで嬉しいです^^

 

この方法で、額に入れてインテリアとして楽しむこともできるなあ~~と思いました!


ボードに入れて、ファブリックパネルがわりに
なるかも!

 

ということで以上の3つです‼︎

眠っているペーパーナプキンがあれば、
お試しください~~♫

 

読んでくださって、ありがとうございます!

よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!

関連記事
2017.04.29 Sat l 雑貨・愛用品 l コメント (0) l top

コメント

コメントの投稿