みなさん、役員の仕事、かかえてますか⁉︎
私の場合、今年の役員関係2つ。
ほとんど平日夜に会があるので、
仕事後の夕食準備もギリギリで、怒涛のスケジュールになります。
出かける前までキッチンに立ってるので、
関係資料は、キッチン収納です!
食器棚の、
左下の扉、
上段に収納してます。
小学校の役員ファイル2冊、ドサッと渡されましたーー‼︎
絶対いらん!って思ってますけどね。
案内プリントが何年分も綴ってあるだけなんだもん。
中学校の部活関連も、こちらに収納。
私の場合は、キッチンが最適の場所。
そこで気づきました‼︎
これも、
一緒に入れればいいよね‼︎
ラクじゃないですか⁉︎
キッチンに、ってのがちょっと不衛生感漂いますが💦
でも、毎回、会の後洗うので、
(以前は洗うってことに気づかず、😭何年洗ってなかったかな…💦)
ここに収納しているときはきれいな状態だから、
いいんじゃない⁉︎
決行です!
こうしておけば、
スリッパ忘れもなくなる‼︎
いいかも‼︎
自己満足ですが、
ちょっと嬉しくなる収納です^^
読んでくださって、ありがとうございます!よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!
- 関連記事
-
- 初ロハコのキッチンダスター100枚入り!どこに収納する⁉︎
- 再び!子どもの役員会参加での、時短技!収納の工夫編。
- ダイソーのシンプル調味料ボックスを掃除グッズ収納に!
スリッパ使用するのめんどくさいから、役員会だろーが何だろーが、私はいつも裸足でーす笑
私もけっこう忘れてて、裸足が多かった😅