fc2ブログ


 

ジメジメ梅雨時期の困りごと。

臭い、ゴキブリなどなどありますよね。

 

解決する方法ズバリ、

 

外に出す‼︎

 

これに限る!と思ってます。


我が家にはキッチンのゴミ箱、ありません!

リサイクルのペットボトル、缶類の一時置きのゴミ箱も、ナシ!

 


ゴミ箱のみの代わりに、レジ袋ひっかけ方式です。


うちの地区は、燃えるゴミとして、紙ゴミ、生ゴミ、プラゴミ含みます。

 


生ゴミのみの地区もあるそうで、

冷凍して保存される方もいらっしゃると思います。

 


1日キッチンで出たゴミ全部入れ、
いっぱいになったら、

玄関を出たゴミスペースに持って行きます。

 


朝出た生ゴミ類は、出勤するときに外へ。

 



 

気に入っているハッカ油。


消毒用エタノールに、数滴入れて、スプレー作ってます。

 

これをゴミにシュッとかけ、

 



 

縛って外へ。

ダイニングテーブルを拭いたり、

 



 

ついでに玄関にもスプレーして、ゴキ予防に。

 



 

外、雨は降ってるし、真っ暗!

 



 

汚くてすみません。
右が燃えるゴミ箱。

左がリサイクルボックスです。

玄関を出た裏に置いてるので、サッと捨ててきます。

 

ラクするための家の間取りは、


研究を重ね、自分で考えたんですが、

 

玄関を入ってすぐキッチン、
は、私にとって大正解でした。


お客さんにとっては、キッチンが丸見えですが💦

 

住む人のラク優先で。

重い買い物袋も、すぐに置けます。

 

家からゴミを出してしまえば、

ゴキの心配も少しはなくなるかな~と思ってます。

油断は禁物ですけどね。

 

読んでくださって、ありがとうございます!

よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!

関連記事
2017.06.25 Sun l ラク家事 l コメント (0) l top

コメント

コメントの投稿