fc2ブログ


 

夏休み、何が大変ってお昼ごはんなのでは⁉︎


〇〇とは、保存容器です!

 

お弁当づくりやご飯の準備、

暑い‼︎

 

この暑さに加え、
子どものケンカが始まると、もう爆発‼︎


って経験アリです💦

 

だから、少しでもお母さんがラクするために、

 


お昼の準備に火を使わない‼︎

これ以上気温を上げない‼︎

 

保存容器で、レンジ頼みにします。


私の場合、メニューは晩御飯を多めに作り、


野田琺瑯やセリアのアルミ容器に。

 

明日は家で食べる、長男1人分。

 



 

そして、ヨシケイのメニューが親子丼だったので、野田琺瑯へ。


料理下手なんで~~💦ぐちゃーっとしてます・・・

 


 


普段あまり保存容器を使わないので、

レンジOKの容器がないんです。買い足そう~♫

 

ご飯を丼についで、コレをかけて、レンジ!

 


 

お弁当の時も、ちまちま詰めるより、


こんな感じでどーんと持たせてもいいかもな~。男子だし。

 


やっぱり作りおきおかずって、便利なんでしょうね~。

私には、一度にたくさんの種類作るってのが、ハードル高い!

 

晩ご飯多めに、くらいが限界なんですよね~💦
ズボラなんで。


本買って勉強しようかな😅

 

読んでくださって、ありがとうございます!

よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!

関連記事
2017.07.25 Tue l ラク家事 l コメント (0) l top

コメント

コメントの投稿