ピンタレストからの画像です。
そう、大人気のスクエア収納ボックス。
ダイソー、セリア、キャンドゥのモノです。
こちらに詳しく → ロカリ
ホワイト&ブラックも叶う、おしゃれな商品。
でも、ちょっと待って!と私は思う。
ずっと気になっていたんですが、
やっぱり私にはムリ‼︎と買ってません。
なぜって⁉︎
私はズボラなので、アクション数といって、
取り出す、しまう作業の工程が増えるから!
ズバリ、面倒くさいからです‼︎
私のように、面倒なの嫌いな人には、
向いてないと思うんですよね~💦
このスクエア収納ボックスのいいところは、
とにかくスッキリおしゃれ!
ホコリよけになる。
安い!
積み重ねられる⁉︎
だと思うんですが、
「積み重ねられる」
これは、私にとっては、悪いところに。
上の写真で、下の箱を開けたい場合、
まず上の箱をどける。
ここから始まるんですよ‼︎
急いでるのに、なんなのこの手間‼︎
って思うな、きっと。
そして、使い終わったら、またどけた箱を積む。
この工程、いらなくないですか⁉︎
もちろん、重ねて使わなければいいんですけどね^^
ホコリよけ&取り出し安さを叶えるのは、
断然引き出し収納だと思うんですよね~^^
我が家の引き出しはほぼ無印。
無印の引き出しは、1つずつ重ねられるのがすごくいいです!
3段とか、連結してるのは、場所を選んでしまうので、使い回せない。
もちろん、引き出しの上にはホコリがたまります。
でも、中は大丈夫。
ロカリに、スクエア収納ボックスの実例がありましたが、
棚ナシで床に直置きでも大丈夫!とか。
いやいやいや‼︎
掃除するの、かなり面倒だと思うけど。
私には、ボックスの底にホコリの塊ビッシリ、が見えます!
とっても素敵なボックス。
ですが、
掃除好きで、
インテリアも凝りたい、
そのためなら、労力を惜しまない、
そんな手間なんてなんてことない!
という上級者の方向けな気がします。
私にはほど遠い💦
でも、自分がラクしたいから、これでよし!
としてます^^
読んでくださって、ありがとうございます!
よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!
- 関連記事
-
- 簡単ラッピングDIY!セリアのファイルでポケットレター。
- おしゃれだけど、私が手を出せない大人気収納用品。
- セリアのボトルで、洗濯用品白化!