fc2ブログ


 

大人気のブロガーさんの記事に目が釘づけ!

茶渋で汚れた水筒を簡単にきれいにする方法を書かれてました!


こちらに。
めがねとかもめと北欧暮らしMIさん

 

すっごくきれいにスッキリ!されていたので、


真似してさっそくやってみました!

 


昨日は中1長男の遠足。

バッチリのタイミングです♫

 


強力に落とすのに、重曹とクエン酸を大さじ1ずつ入れて、

スポンジで洗うのがいいそう。

 

そして、その後もう一度重曹&クエン酸を入れ、

水筒の半分までお湯を入れて、
シャカシャカ振るそうです。

 



 

スッキリしました~~♫

そして、お湯ごと柳宗理のボウルに入れ、

 



 

その他部品も浸けました。


しばらくして汚れをスポンジでゴシゴシ。

 

ごめんなさい。おえーーっ!な汚れが。

 



 

でも、スッキリしました。

 



 

ついでに、無印アクリル給水筒のフタ部分もつける。

このゴムパッキン、輪の中を開きにくくてストレス💦

 

苦労して、やっと茶渋がとれました。

 



 

気になっていた水筒の汚れがとれて、スッキリしました~~♫

 

 

読んでくださって、ありがとうございます!

よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!

関連記事
2017.10.21 Sat l 掃除 l コメント (0) l top

コメント

コメントの投稿