今のところ、ツリーなしの我が家。
少しはクリスマスインテリアにしようと、スワッグを作ってみました。
庭のグランドカバーのスギ、
庭のローズマリー、
花屋さんでユーカリ、赤い実と細長い葉で、
長いものを下に、少しずつ上に重ねて縛っただけです。
ワイヤーでくくりつけてます。
その上に、
リボンとオーナメントを付けました。
なんちゃってスワッグですが、
それらしく見えるかな~と^^
そして、お正月には水引を使ったアレンジ。
蝶結びは、「何度あってもいいこと」
なので、おめでたい!
100均一で買った水引を蝶結びして、
先に玉結びをボンドで付けてます。
これを、先ほどのスワッグと合体!
紅白でお正月らしく見えるといいなと思ってます。
この水引アレンジは、フォトスタイリング
の準1級講座の課題用に作りました。
しっかり課題が完成したら、
ブログでもいろいろな水引アレンジをご紹介したいと思います♫
読んでくださって、ありがとうございます!
よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!
- 関連記事
-
- 北欧 & 和 でクリスマス インテリア!ツリーなしでも何とかなる!
- クリスマス インテリアにスワッグ!&お正月にも飾れる水引アレンジ。
- 今年のクリスマス、ツリーなし⁉︎代わりにオーナメントで冬インテリアに。