きゃーー❤️
昌磨くんのイヤホンをつけるのを手伝ってる羽生くん😍
(一部の写真を除いて、ツイッターの画像お借りしてます)
高2長女のmomoです!
フィギュアスケート & ディズニー 大好き!
今日は、フリーの羽生くんを全力応援するとともに、
あふれる羽生くんの魅力をお伝えしたいんです‼︎
プーチン大統領よりspが多い羽生くん。
この笑顔‼︎かわいい😍
まずは、私が敢えて言う必要もない、演技について。
フィギュアは、「ジャンプ」が醍醐味ではありますが、
入る前に点数を上げる工夫あり!
例えば、あまり助走をつけずジャンプへの準備が少ないこと。
イーグル(足を180度開いて滑る状態)直後のジャンプ。昌磨くんもです。
また、手を上げたままのジャンプ!
バランスを崩しやすいので、難易度が高いんだそう。
フリーでぜひ注目してください❤️
「SEIMEI」では、「音ハメ」に注目!
太鼓やリズムの音楽に合わせて、体の動きを合わせること。
これが、曲の完成度を上げる一つの要素です!
そしてそして、一番好きなのは、やっぱりコレ💕
私のファイルの写真にも。
超足長っ‼︎かっこいい~~😍
演技のことは他の方にお任せするとして…
で、で、私がお伝えしたいのは、ムフフ💕
こんな場面~~‼︎
スリムでスラッとしてるイメージだと思いますが、
コレ‼︎
にやけてきちゃいます。
ほらほら‼︎
きゃーー照れます…
他にも、
昌磨くんとの、「結婚式」
詳しくはこちらの動画。キリトリ
というわけで、もう魅力は書ききれません!
今日のフリー、ドキドキが止まりません。
正座して見ます‼︎
読んでくださって、ありがとうございます!
よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!
- 関連記事
-
- 子どもの大好きな キャラクター モノの持ち方3つの工夫。
- フィギュア!羽生 くんを全力応援。見て見て!ニヤニヤが止まらないのは、ココ!
- 30分で読み終え、気づきは大量!のすごい本!千田琢哉さん。