fc2ブログ


 

桜がきれいですね~🌸

やっと、リビングを春仕様にしました。

 

我が家にはソファがないので、

大きい面積のラグを替えると完了です!


Before

 


 

ウール混の、ヘリンボーン柄。

毛玉がつきやすいので、

テスコム毛玉クリーナーでせっせと毛玉取りしてました。

 


after

 




 

無印のデニムラグです。


これはけっこう薄手なので、1枚では痛い💦

 




 

なので、下敷きのクッションマットを敷いてます。

 




 

この上から敷くと、ちょうどいいです。

 




 

我が家は、筋交いがある関係で、


130×180サイズです💦

 


ちなみに、座布団カバーも無印のモノ。

 




 

同じ場所から、反対方向はこんな感じ。


以前は、ハンモック下にもボーダーラグを敷いていたのですが、


毎回のクリーニングがけっこう大変で(家で洗えないので)


今年は敷かずにおこうかなと思ってます。


掃除もラクだし^^


 

絨毯タイプのラグは、洗濯できないので慎重に選んだ方がいいですね~💦


リビングのラグなど用品は、和室の引き出しに収納してます。

 




 

上の段、左側です。


ここにラグやブランケット、座布団カバー類を。


 

最近モノが出しっ放しの我が家ですが、


リビングに床置きしないと、やっぱり気持ちも違います!


もう一度見直してみたいと思います。

 

読んでくださって、ありがとうございます!

よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!

関連記事
2018.03.26 Mon l インテリア l コメント (0) l top

コメント

コメントの投稿