fc2ブログ


 

今までスポンジを用途別に分けることなんて、

やったことなかったんですが、

 

やっぱりフライパン類を洗うと、
かなり汚くなり…

食器用と鍋フライパン用と分けることにしました。

 


食器類は、基本食洗機洗い。

大きなボウルや保存容器などと、鍋フライパン類は手洗いしてます。


その時のスポンジについてです。

 


 

セリアの食器用とダイソーの鍋フライパン用。

これを色味を合わせて、
ブラックペアとホワイトペアにして使うことに。

 


スポンジラックは使わず、
無印フックを利用します。

 



 

そして、ここに引っ掛けるだけ。

 


 

これでしっかり固定できるので、
掃除もラクです^^

予備のスポンジの収納は、
シンク横の一番下の段の引き出しに。

 


 

もともとキッチンの備え付けのスポンジラックは、

ラックとして使わず、(カバーで隠すデザインなので、掃除がしにくいから)

奥に換気扇フィルター入れにしてます^^

 

スポンジを分けることで、
汚れ具合が軽減されるのを期待したいです!

 

読んでくださって、ありがとうございます!

よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!

関連記事
2018.03.31 Sat l キッチン収納 l コメント (0) l top

コメント

コメントの投稿