さあ、始まりました、夏休み!
小4次女は、今年から学童ではなく家で過ごします。
そうなると、普段の作り物グッズに加え、
宿題関係いろいろが、リビングに散乱することは目に見えてます…
普段は、リビングに持ってきたら、
自分のスペースに持って帰る!
としてますが、
一日中家でだいたいリビングにいるとなると、
日中はリビング、夜は自分スペースへ、としたいところ。
そこで!
無印のワイヤーバスケットを使って、
セット収納。
普段はアイロンセットとして使っていたラックを、
夏休みだけは学習用品グッズ収納にします!
ここから取り出して、終わったら入れる。
ロフトへ続く階段1段目に置くことにしました。
これで様子をみようと思います!
私は仕事なので、心配はあるのですが、
メリハリをつけて生活できるよう
工夫していきたいと思います。
ブログは実用性を、
Instagramは、 心が軽くなる画面をめざしてます♪
読んでくださって、ありがとうございます!
よろしければ、ワンクリックの応援お願いします!
- 関連記事
-
- ダイソープラケースを引き出し収納に使いまわし!
- 夏休み!無印ラックで、ゴチャゴチャのリビングを避ける収納。
- リビングのテレビ台収納、ゲーム機の整理!